いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。
無事に二人展を終えることができました。
お忙しい最中、また、不安定な状況下にもかかわらず
お越しくださいましたこと、感謝の気持ちでいっぱいです。
都合がつかず、お越しになれなかった方からもたくさんのお声をいただき、
感激しております。
また、開催にあたり、たくさんのお店様にフライヤーの設置にご協力頂きましたこと
重ねて感謝いたします。
一緒に二人展を作り上げてくださったorijさんには、温かな気持ちと
ものづくりの大切さ、楽しさをもう一度呼び起こして下さいました。
展示会の片付けにてorijさんと。
もともと、友人でもあるので準備の段階も開催中も楽しくずっとワクワクしていました。
お店のスタッフとしての立場との葛藤もありましたが、
お越し下さった皆様が、実に真剣にゆっくりと観覧している様子はこそばゆく、
体の中の老廃物が取れて、新しい水がゆっくりと注がれていくような気分でした。
そして、特にテーマも決めずに各々が好きなものを作った空間でしたが、
我ながら心地好い調和のとれた展示会だったと思います。
会期中、ずっとわたしとorijさんは熱量があって少し体温が高いんじゃないかと
思うくらい、控えめに高揚する日々でした。
二人の作品の一部です。
実は、一人のお客様から、商品というより作品という芸術ですねという言葉を頂きました。
思いがけず、いただいた言葉でしたがorijさんの作品や自分自身が好きな作家さんたちに
感じることと同じだったのです。
もちろん、自分自身もそうありたいと思っていることでした。
既製品と作家ものの違いに対する垣根は、フリマサイトの活況で曖昧になりつつあるのですが、わたしごときが偉そうになりますが常に思っていることがあります。
作家ものとは、その人にしか作れない技術やニュアンスを駆使して作られるものだと思っています。
その最たる作家は、画家の方やイラストレーター、陶芸家などニュアンスを大切にする
作家さんたちではないでしょうか。
仕様書を書いて、工場に出したら作れてしまうものでは味気ないというか、
断られてしまうような手間(orijさんのキャンドルのように一つ一つ違うデザイン)に惹かれるんでしょうね。
そこには揺らぎがあり、その人の手からしか生まれない振り幅に魅了されるんでしょうね。
今後もお店という立場として考えると、そこは厳しい目を持っていきたいと考えています。
わたしのsouffleとしての活動はまだまだ未熟で詰めの甘い部分も目立つので
荒削りながらも、そこを目指して頑張っていこうと改めて思いました。
第二弾をというお声もたくさん頂き、満たされた気持ちと終わってしまった切なさも
ありますがゆっくりと企画していこうと思います。
そして最後に、作り始めた頃にせっかくだから人に見てもらったほうがいいと言ってくれた
店主スズキや、orijさんも含めた展示会をやったらと言ってくれた友人たちには
特別な感謝を贈りたいと思います。
ありがとうございました。
gotoh
Comentarios